Shuttle ファンレスベアボーンPC Broadwell-U搭載 DS57U

商品リンク:Shuttle ファンレスベアボーンPC Broadwell-U搭載 DS57U



http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00TQM42XO/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B00TQM42XO&linkCode=as2&tag=sleepingfish-22


簡単!お手軽PC作成!!

コストパフォーマンスもよく、消費電力も少ない、無音(ファンレス)
そしてコンパクト!!文句のつけようがない状態です。

追加した構成
メモリ:TS1600KWSH-16GK -Transcend DDR3L-1600 8GB×2SO-DIMM-
SATA:TS32GSSD370S -Transcend SSD 32GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s-
mSATA:TS32GMSA370 -Transcend SSD 32GB mSATA3 6Gb/s-

※Transcend製ばっかりだけど、回し者ではないので、単にやすいから選んだだけです。

まず、性能はCeleronであることを理解しているのであれば
そのままの性能ですので、問題なし!過度な期待はしないほうがいいです。
このキットだから遅くなっているということはありません

サイズと静音製は、サイズはかなりコンパクトになっています。mini-ITXサイズ以下です。
5インチベイを少し大きくした感じです。(詳しくはスペックを参照して下さい)
静音製は選んだHDDもSSDですので、駆動部品がないため、無音です。
ACアダプターなどから発生する高周波的な音もしません
(私の年齢的な問題で、聞こえないだけかもしれませんが・・・・涙)

そして、価格となるのですが、これもいい!2万中ぐらいで、+メモリとHDD代で動く
安い構成ならば、3万円強でUbuntu、Linuxmint等を動かせば十分に使えるPCとなる
もちろんWindowsも動作可能でWindows7HomePre32bit版を導入してみたが問題なく動作した。
ただし、快適にとなるとそれなりに設定をしてやる必要がある
あと、フルフハイビジョンや4K、Blu-rayなどの動画再生は無理と思ったほうがいい
正確には不可能ではない、ただ快適視聴するにはそれなりの問題が出てくる
なので使用目的としては、Webの閲覧、文書作成、軽めの動画(DVDレベル)再生としたほうが無難です。

以上、条件に合えばかなりオススメできる一品になるかとおもいます。

そしてここからは少しニッチなお話、
私の使用目的は、サーバー用です。OSはFreeNAS9.3を使用してます。
なにも特別な設定なくインストール可能!ただし、無線LANは認識しない
なので、取り外して別の物をつけるのも手です。ストレージ?とか・・・?
OSはSSDにインストールして、アプリ(プラグイン、Jail等)はmSATAへ
データはUSB3.0を使用して外部ストレージを使用、ちなみに物は
ケース:C1UR-EUF
HDD:WD30EZRX-1TBP を 4つ 12TB構成
上記では触れていない、さらなるいい部分はGigaNICが二つあること!しかもIntel製!!
これを活かすため!FreeNASでファイルサーバー(CIFS,NFS,AFP)とDLNA,Transmission等
サービスを立ち上げ、それぞれで別のNICを使用して負荷分散をしています。
ダウンロードやファイルのアップロードは全て裏のNICでやって
基本的に配信(DLNA)は表のNICでやることで快適に動作します。
ベースOSがFreeBSDですので、ユーザーフレンドリーではないけど
問題なく軽快に動きます。ファイルサーバーとして、メディアセンターとして、オートダウンロードとして
かなり優秀で、コンパクトそして静音で省エネ(ストレージはうるさいし、電気も食うけど・・・涙)
何の不満もないいっぴんです!あとは耐久性かな?どうなるかは経過監視!!

※添付写真はレビューに乗せたもの等合わせたものです。


































コメント

このブログの人気の投稿

Handbrake CLI で AMDとNVIDIA のGPUエンコードを使用するも・・・・No.01

AMD Radeon ReLive 音が録音できないトラブル

裏2:Amazon Fire TV Stick その使い道は kodi で どうでぃ!