After02:ASUSTOR AS1002T-USBバックアップには・・・

商品リンク:ASUSTOR NAS デュアルコアCPU搭載2ベイ 3年保証付き AS1002T


※画像は2015年12月某日

約6.2TBの データ移行(バックアップ)に約5日間かかった。(汗と涙)
まず、約5日間の約という部分について触れておきます。
なぜ約なのか?実はこのデータ移行では途中でファイルネームの長さエラーに
2つほどのファイルが日かかっておりました。
これにより、結果が「警告」となっており、正確な終了時間が不明なのです。
たまたま、終了間際に状況をチェックしていて(進捗率99%)、ディスクの動きが止まったので
ジョブを確認したら、警告表示で終わっていたのを発見

警告対象以外のファイルの整合性をチェックしたところ、移行が完了していたので
大まかな時間がわかった次第です。ここら辺はしっかりしてほしいところです。
エラーで終わるのは理解でします。理由があるのだからね
それなら、何時にどの状態で終了したのかを明確にしてほしいです。
まぁ〜普通のバックアップソフトであれば、こん状態での終了は絶対にありえないですね
Arcserve、Backup Exec、Acronis、など仕事で使うことがありましたが
その様なことはありませんでした
作るならもう少し利用する側のことを考えて作ってほしいところです。
5日間が全てなかった事になりかねない自体ですのでね

さて、データの移行方法は前回のAfter01でお伝えした、USB3.0接続によるものです。
USBに接続したHDDは3.5インチ6TB2個のRAID0-ストライピングです。
速度的には問題ないと思ったのですが、以外と時間がかかりました
実は、移行もとにデータを集める際にデータをThunderbolt→MacbookAir→USB3.0で
同様の6.2TBのデータ移行をしたのですが、約1日半で終了しました。
状況がイコールではないので、正確な比較にはならないのですが、ここまで差が出るとは思いませんでした。
3日ぐらいと思ったのですが・・・・
まぁ〜バックアップのエラー表示の件もデータ移行時間もこの安価なNASにしてみればよくやった方
かと思います。
バックアップ時は常時CPUが60〜90%前後をうろうろする状態でした。それなりに
負荷がかかった状態です。

あと、ついでにですが、AS1002TのOS「ADM」ですが
購入時は「2.5.1.RB62」というバージョンでしたが、いつからかは不明ですが・・って、2015.12.16ですね
新しいバージョンがリリースされています。
 ※Webインターフォイス起動時にアップグレードのお知らせが出ていました。
※これが現状のバージョンです。
「2.5.2.RCG2」になるそうで、ザクッと斜め読みですが、
PHPとapache2、MySQLのアップデート、DHCP ServerとUSB IPプリンターサポート
システムの初期化とファームUpのウィザードが新しくなったようです。


が!しかし!アップグレードするしないに関わらずNASのデータをバックアップとれ!とか
NASにバックアップしてるんですけど!!意味ないじゃん!!!
あと、まぁ〜家庭 用なのでいいですけど、再起動が必要だそうです。
アップグレードにどれほど時間がかかるか不明、定時されてもいない
すでに私のNASは他のサーバーとの連携対象となっているので、タイミングをみての作業となるので
ここら辺もしっかりサポートしてほしいところです。

さて、今回はこのくらいですかね?After02で、少し辛い追加レビューでした。
次回はいい追加レビューができるといいなぁ〜

では!!

コメント

このブログの人気の投稿

Handbrake CLI で AMDとNVIDIA のGPUエンコードを使用するも・・・・No.01

AMD Radeon ReLive 音が録音できないトラブル

裏2:Amazon Fire TV Stick その使い道は kodi で どうでぃ!