ENERMAX 12cm 冷却ファン D.F.プレッシャー PWM方式 高静圧 UCDFP12P

商品リンク:ENERMAX 12cm 冷却ファン D.F.プレッシャー PWM方式 高静圧 UCDFP12P
ENERMAX 12cm 冷却ファン D.F.プレッシャー PWM方式 高静圧 UCDFP12P
ENERMAX (2016-05-28)
売り上げランキング: 2,169

星4つ
sub:高静圧の効果はあるかとおもいます。メンテナンス性は未知数、静音は・・・・

とりあえず、起動時に一旦、逆回転して埃を飛ばすギミックは、効果云々の前に、いい!このギミックだけで星5つがあげたくなるほどに、個人的にはありですが、それだけでは評価としてイマイチです

FANとしの形状とメインの素材に関しはいたって普通です。
性能としては、数値化すると下記の通り

条件:3Pin接続でコントロールなし、MaxPRMで動作時の値
計測距離:約1cm、数値が安定した時の平均値

1.Max1000:風速@2.8m/s、騒音@58db
2.MaX1500:風速@3.5m/s、騒音@66db
3.Max2000:風速@4.5m/s、騒音@74db

まず、悪い部分から
商品説明では静音性と合わせて調整となあるが、Max1000の段階で同等RPM静音設計ものと比べると如実にうるさい、
距離やPCケース内部等で軽減されることはわかるが、手元に静音性の12cmFANでは50db前後といったところなので、最低RPM800でどこまでダウンするかは不明ですが、静音性を求めるならば、選択肢としてはないかもしれません
MAX2000での値は、端的な数値としては目も当てれないうるささではあります。

次に良い部分として
風速と静圧性です。これはとても良いです。Maxの2000PRM時の4.5mであれば、小さなサーキュレーターの強設定よりいい値です。また静圧性が良く、風の動き自体がいいため、ケース内の空気を一気に吐くには、とてもいい押し出し効果があると言えます。
あとは、防振ゴムの予備が片面2セットあることはいいことです。ただ管理は面倒くさいけど・・・

以上から、完全なる静音性をもとめるのであれば厳しいですが、効果的な排気のためにある程度の騒音はOKとか、FANコントローラー等で、基本的にはOFFまたは限界まで低回転で回しておいて、ゲームやエンコードなどの高負荷時や夏場などは回転数を上げて、強制排気!っていう運用にはいいかと思います。
私としては後者のファンコンで運用する事を想定して調整中です。

耐久性(本体、防振ゴム、ファンブレードの取り外し運用)は経過をみて、価格以上に悪い場合は追記したいと思います。

評価としては、FANとしての性能は星5つ、騒音で星2減点、ブレードの取り外しと起動時の逆回転は星1つ分プラスで、星4つです。
耐久性や継続使用状態をみて、効果が良ければ再評価したいと思います。

簡単ですが、開封時の写真と使用テスト動画を添付しておきます。少しでも参考になれば幸いです。
























ここからはAmazonに公開しなかったものです。











ENERMAX 12cm 冷却ファン D.F.プレッシャー PWM方式 高静圧 UCDFP12P
ENERMAX (2016-05-28)
売り上げランキング: 2,169

商品リンク:ENERMAX 12cm 冷却ファン D.F.プレッシャー PWM方式 高静圧 UCDFP12P

コメント

このブログの人気の投稿

Handbrake CLI で AMDとNVIDIA のGPUエンコードを使用するも・・・・No.01

AMD Radeon ReLive 音が録音できないトラブル